22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

庄原市議会 2020-09-25 09月25日-04号

1点、やはりどうしても気になる部分が、そういった新しいことを進めていくであったり、新たな課題に向き合っていくに際して、やはりマンパワー不足というのはどうしても感じてしまうわけなのですけれども、この新しいことを何かやろう、そうしていく、新しく考えていく、そうした余力というか、といったものがなかなか、例えば、この庄原市役所においてもないというのが一方では現実ではないかなと思っています。

府中市議会 2020-09-08 令和 2年第5回定例会( 9月 8日)

先ほど御答弁しましたとおり、マンパワー不足や資材の調達がおくれることで、工期を延長せざるを得ない箇所もございます。工期を延長する場合につきましては看板での周知を行っておりますが、町内会地域住民問合せ等により、工期を延長する状況説明を行っております。  市民の皆様の安全・安心を確保するために、一日も早い復旧が不可欠と考えております。

東広島市議会 2019-09-12 09月12日-04号

さらに、秋以降は工事発注量も増大し、マンパワー不足が生じることから、発注方法の検討や関係機関協議等を含む、発注者立場でマネジメントを行う民間への業務委託を今議会の補正予算案として提案させていただいております。 今後もさまざまな手法、制度を活用し、令和2年度末までに遂行できるよう、総力を挙げて努めてまいります。 他の質問に対しましては、担当説明員より答弁をいたします。

尾道市議会 2018-09-07 09月07日-04号

また、同時多発的大規模災害に対応した職員さんの奮闘には改めてこの場で敬意を表しますが、一方現場マンパワー不足は覆うべくもなかったのが実情でありましょう。直接的な課題技師不足であります。一般会計水道会計職員は全体で何人、それに占める技師の人数と割合をお聞かせください。 そして最後に、災害対策を見据えた技師の増員への考えがあればお答えください。 ○議長吉田尚徳) 理事者より答弁を求めます。 

東広島市議会 2016-12-09 12月09日-05号

地域マンパワー不足が懸念される。全てにおいて後継者に悩まされている。農業、漁業、工業、商業、皆同じであります。里海の再生に取り組まなくてはならないこととして、海を生かした、海を利用する交流場づくり行政施策展開地域役割等、さまざま考えられると思いますが、私は、5年先の夢を持ちたい。平成32年になります。再度、この海洋交流ゾーンについての御見解をお伺いしたいと思います。

庄原市議会 2016-06-28 06月28日-04号

現在、いろいろな福祉現場は、非常に日常的に人手不足で、災害などの非常時には、さらにマンパワー不足が顕著になってしまいます。ですから、障害を持った人たち、あるいは介護を必要とする人たちなど、災害時に一層弱い立場になる人たち避難生活を十分送れない、人間らしく送れないということになってしまいます。これが非常に大きな問題だということで、国会や熊本県でも、今、議論になっています。

庄原市議会 2015-12-15 12月15日-02号

そういったところで、市が直営でやっていく上では、どうしてもマンパワー不足のところがございますので、そういったところは、今も社会福祉協議会等委託をしてやっている事業もたくさんございますので、その辺りも見直して、より有効なものにしていきたいと考えております。 ○堀井秀昭議長 徳永泰臣議員。 ◆5番(徳永泰臣議員) 次、4番にいきます。

府中市議会 2015-12-04 平成27年第5回定例会(12月 4日)

重度者在宅生活継続は大切ですが、マンパワー不足報酬削減の中でサービス事業者重度対応を余儀なくされ、そのことが介護職の負担につながり、人材不足を加速させています。事業所に聞きますと、介護職員看護職人材不足しているため加算がとれない、職員不足のため職員資格取得研修もできない、人員の要件が厳しいため中重度者ケア体制加算認知症加算小規模事業所がとることは困難と言われます。

神石高原町議会 2014-12-10 12月10日-01号

◆8番(寄定) 町立病院がそういった医療介護との拠点ということですが,現実は非常になかなかこの医療に対する厳しいものがございまして,医師不足あるいは医療スタッフ不足ということで,在宅医療在宅介護等にシフトがされますけどが,そういったものをそれこそ支えるために,ここでやはりそういう人的なマンパワー不足に対応するため,あるいはまた医療を守るために,2番目ですけど,ICT活用による遠隔医療推進をできないものだろうかというふうに

福山市議会 2013-06-14 06月14日-02号

そういった中で,0歳,2歳児の入所がふえておるんだろうと思いますけれども,このままでいいのかということを考えたときに,いろいろ聞いてみたり調べてみたりしますと,税収の減収が進んでいるということで,安易に正規採用がふやせないようなそういった状況であるということ,そして臨時採用保育士で対応されておると聞いておりますけれども,このままでは待機児童ゼロがマンパワー不足に陥るとの意見も聞いておりますけれども

東広島市議会 2012-06-14 06月14日-03号

さきの質問にも関連をいたしますが、多くの職場で時間外勤務が恒常化するなど、慢性的なマンパワー不足状況で安易に合理化を進めようとすれば、正規職員に対してこれまで以上の過重な負荷がかかると同時に、本来であれば正規職員が行うべき職務まで、臨時非常勤等職員で行うようになるのではないかと危惧をされます。ここで言う簡易・定型事務とは、具体的にどのような事務なのか、具体的にお聞かせを願いたいと思います。 

庄原市議会 2009-09-29 09月29日-02号

本来は、従来から地域を支える事務的な取り組みが理想でございますが、福祉医療サービスを担うマンパワー不足等の問題のあいまって高齢者を取り巻く環境はますます厳しくなっております。また、徳島県美馬町では、ひとり暮らし老人世帯感知機を設置して、通常生活と違う場合コールセンターから安否確認などをしております。今後の庄原市の計画についてお伺いをいたします。 ○竹内光義議長 答弁。市長。

広島市議会 2009-03-26 平成21年第 1回 2月定例会−03月26日-06号

同様に,今,本市行政機関マンパワー不足によるサービス低下があらわれているではありませんか。職員の定数を削減し,給与を下げた上に,休息時間をふやすことを認めないことは,職員の健康を害したり,士気を低下させることにつながることは十分に考えられます。  民間労働者は,企業から給与を受けます。それに対して,本市職員には,本市市民が納めた税金から給与が支払われます。

東広島市議会 2007-09-13 09月13日-03号

がん対策基本法が施行され、どの地域一定水準医療が受けられる環境づくりに取り組まれているわけですが、マンパワー不足は全国的な課題だと痛感をしております。 県では、平成12年6月、緩和ケア推進基本方針策定のための広島県緩和ケア推進会議を設置し、呉、竹原では在宅緩和ケア推進事業緩和ケア専門看護職員養成研修緩和ケア専門医師養成研修が実施をされております。

福山市議会 2003-06-24 06月24日-04号

このままでは,たとえ箱物整備はできたとしても,マンパワー不足によって内容を充実することは困難が予想されます。また,公共事業を続けても,農村は若者があこがれるところとはならないことなど,現実は物語っています。これまでの行き方が限界に来ていることを感じさせます。 しかし,私たちには知恵があり,変革してきた歴史があります。新しい時代の流れは,豊かさの目標を物から心の豊かさへ。量より質,拡大よりゆとり。

  • 1
  • 2